津軽の郷土刺繍こぎん刺しを使う・作る体験と、暮らしを彩る布貼りリングノート|針と糸と

津軽の郷土刺繍こぎん刺しを使う・作る体験と、暮らしを彩る布貼りリングノート|針と糸と

「針と糸と」とは?

「針と糸と」は、ひと針の先にある豊かさをテーマにし、津軽郷土刺繍のこぎん刺しファブリックと刺繍キット、そして布貼りリングノートを販売しています。

伝統美と手仕事の温もりが宿るこぎん刺しを、現代のファッションや暮らしに取り入れやすいモダンデザインに落とし込んだ刺繍アイテムを制作しています。特徴は総刺し(模様を繋げたり組み合わせて大きく刺繍すること)の静かな存在感です。特に全面を刺繍模様で埋めるハンドバッグを制作販売していることに特徴があります。お使いくださるお客さまが「あなたのバッグ、ステキね」と褒められ喜んでいただけるように、いつまでも使い続けていただけるように、こぎん刺しが過去の民芸品にならないように、一針一針に心を込めて制作しています。
こぎん刺しをご存知でない方にも手頃に総刺しを体感していただけるように、刺繍面積が少ないバッグやポーチ、アクセサリーなども制作しています。日常に寄り添う形で仕立てることで、伝統を身近に感じ、そして長く使っていただける一点物を制作しています。

また、ひと針ひと針に想いを込めて紡ぐこぎん刺しは、心を落ち着け、穏やかな時間をもたらすことから、ご自宅で自身と向き合いながら楽しめる刺繍キットを難易度別に用意しています。
キットは「手仕事を楽しむひととき」を大切に、作る過程そのものが癒しとなることを目指しています。初めての方でも気軽に取り組める簡易なものから、じっくりと時間をかけて完成させる作品まで、幅広いラインナップを揃えています。
こぎん刺しは家族の衣服を補強しながら、無病息災や健やかな日々への願いを込めて施された手仕事が起源です。贈る人のことを思い、手間ひまをかけた時間そのものが、心のこもった贈り物となり、日常の中でさりげなく大切な人への想いを伝える役割を果たします。そんな心のやりとりや繋がりが現代でも温かく紡がれていきますように。

そして、ものづくりを行う中で生まれたオリジナルの布貼りリングノート「フレックスノート」の販売を行っています。
これはわたし自身が使うために作っていたノートがベースになっています。ハンドメイドのアイデアメモ・刺繍図案の記録・制作レシピ・タスクリスト・カレンダーとスケジュール・お客さまとのやりとりの記録・領収書添付ノートなどに使っているものです。
デザイン性が高くバリエーション豊かなブランド輸入生地で仕立てた、特別感のあるノートです。ハンドメイド関連での使用はもちろんのこと、日記や趣味の記録など、日々の気づきや思いを綴ることで自分自身の心の声に耳を傾ける手伝いをしてくれるノートです。

津軽の伝統的な刺繍がもたらす歓びと、日常に寄り添う特別なノートたち。どちらも、暮らしの中に静かな豊かさと穏やかさを届けることを願って制作しています。

参加費

今回販売を検討している商品価格帯は、
・こぎん刺しファブリック(完成品)は1,540円と4,400円予定
・550円と8,800円の商品を少量予定
・キットは3,300円までのもの。
・フレックスノートはどれも一律1,540円です。

ハンドバッグは受注制作のため販売はございません。

こぎん刺し体験コーナーは2,200円以内、体験時間30分で刺繍し終えたものをその場で仕立てて完成させたサービスを検討中

さらにサービス一覧を見る